【数値化とリスペクト】
今日は、長男の学校の受験関係のイベントで、卒業生の方の体験談を聞いてきました。
いよいよこれからという感じです。
受験生はみんな、不安の中で踏ん張って頑張っているんだって思いました。
親が、『たわし』や、『剣山』を投げて、彼らのメンタルを疲れさせちゃいけないです。
勉強するだけで、へとへとだもん。
母親の役目は、ほっと一息つける そんな癒しの空間。
お弁当だったり (やばっ、陽子手抜きです。)
家庭でのご飯 (やばっ、最近息子たちが自分で作って、全然陽子作ってないです。)
ぎゃー、『たわし』は投げていないけど、全然、癒してないよぉ〜
めちゃ、反省しました。
これは、コーチングスキルを使うっきゃない!!
で、あれこれ、調べました。
題して
【息子、リスペクト作戦】
長男のこれまでの受験人生は、「一歩下がって、二歩進む」です。
⒈中学受験、第一志望のS校に落ちました。
第二志望校も、入った時は、下位の成績。
でも中学で頑張り、2年時で特進クラスに。
中高一貫校だったけれど、まさかの外部受験をしたいと言い出し。
⒉でも。
またしても、行きたかった難関都立N校には落ちてしまいました。
ところが。
入ったところは、なんと中学で落ちたS校の特進クラス
「一歩下がって二歩進んだ」わけです。
⒊大学受験は、一応難関大学です。
さあて、ここでコーチングで良くやる数値化の登場。
彼が落ちたN校の進学先の%がWEB出ていました。
難関大学は、全体の26%進学しているみたいです。
学年の人数320人中、たったの83人。(それでも多いっちゃ、多い。)
さて、ここからが陽子の腕の見せ所
陽子「高校受験では、結局合格の320人の中には入れなかったけど、
そのあなたが、今N校のトップ83人と肩を並べようとしている。
それって、カッコ良くない?」
数値化し、思いっきりリスペクトを込めて言ってみました。
一応、C判定に上がってきたし・・・
長男の顔が、ぱっと明るくなりました。
私も「一歩下がって二歩進んでいる」長男が、明確になってよかったです。
そんな長男を、めちゃかっこいいと思います。
だから、大学受験、もしも落ちても・・・
その先には、また
「一歩下がって二歩進んでいる」長男が見える気がします。
で?
言い訳しないでほら。
その夕食も次男が作りました。
ははは。(おーい。陽子ぉぉぉ。)
ママコーチに徹します!