コーチ陽子の思い

口コミ神話は崩れている?

口コミ神話は崩れている?

私は全国のセミナーに行かせてもらう中、
なるべく地域の現状を聞くようにしています。
・楽器店の現状
・営業さんから見たピアノの教室の現状
・直接先生たちへの聞き取り

廃業する先生が多いということ。
もしくは、10名以下で、ほそぼそレッスンされている先生が
あまりに多いと知り、愕然としました。

その裏にはもしかしたら、

ピアノ教室にある 口コミ神話

これが邪魔をしているのでは?
と、最近では考察しています。

口コミで生徒を集めないと優秀な教室とは言えない!
この思想は、たいへん危険です。

口コミで生徒が集まらないことを理由に、

自分には魅力がないんだとか。
うちの教室には、成果がないからだとか。
私の指導者としての力量が不足しているからとか。
安易に、自分を卑下するのは絶対やめましょう。

これはピアノの先生への1700時間のセッション経験から
感じていることです。

指導が素晴らしくても生徒が集まらず、廃業している先生はいます。
立派なプロフィールを持っている先生も然り。

口コミを集客、セールスしたくない理由にしてはいけません。
別です。
口コミはある条件を満たすと、確かに機能することがあります。
でも、そこに頼るには危険です。

集客活動は、立派なマーケティング活動です。
私は起業しているなら、堂々とすべきだと思っています。

私は、ぜひピアノの先生方に、身につけて欲しい能力だと思っています。

山本美芽も、この件に関してはたいへん共感してくださり、同じ方向性にいます。
そんなみめ先生も、

●同級生や友人などで、音大を出て、ピアノの先生になったけれど、結局いまはやってない。というケース

●いちどは自宅教室をはじめたけれど、教室経営がうまくいかなくて廃業した

●講師経験はあるが、結婚・出産後、講師に復帰できないまま

に危惧感を募らせており、シリーズで記事を書いていらっしゃいます。
ご紹介します。

シリーズ【音大のキャリア教育を考える】 はじめに~ – 音楽センスを伸ばしたい!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村